合宿免許

スポンサーリンク
合宿免許

大学生なら合宿免許がおすすめな理由と実際行った感想

この記事では大学生で免許を取るか迷っている、通いか合宿免許か悩んでいる方に合宿免許がおすすめな理由を実際私が行ってみた感想と絡めてお伝えしていきます。合宿免許or通学以前の問題に免許を取ったほうが良い理由について考えてみます。
合宿免許

合宿免許レポin山形【最終日】 「卒業検定」

ついにこの日がやってきました。友達と来てるからには全員そろって合格したいです。もうポケモンGOも持たない。最後の荷造りをして、朝食を食べて、お世話になった旅館のスタッフの人たちにお礼を言い旅館を後にしました。私もですが、友達もみな不安は方向変換だけと言っています。よく運転適性E1から成長しました。(涙
合宿免許

合宿免許レポin山形【13日目】「蒙古タンメンマン」

いよいよ明日卒業予定です。朝起きたら事件が起きました。朝起きて歯磨きしようと共用の洗面台に出ると、真っ赤な洗面台。最初はメガネをかけていなかったので、血かと震えましたがよく見るとキャベツや豆腐が排水口に詰まっています。
合宿免許

合宿免許レポin山形【12日目】「高速道路シュミレーター」

この日は朝から土砂降りで萎えました。雨だとやはり運転が怖いです。出発が遅かったのですが朝食を食べるために早く起きました。下膳されるギリに間に合います。昼食のカレー。食券を+1枚出すと大森or特盛にできます。この日は大盛にしました。
合宿免許

合宿免許レポin山形【11日目】 「脅された救急救命」

この日は授業が全部で8コマあるとてもハードな日でした。昨日の風を引きずって喉は少し痛かったのですが、運転に支障はありませんでした。ちょっとでもふざけたら延泊、3人グループの一人でもふざけたら連帯責任など釘を刺されます。
合宿免許

合宿免許レポin山形【10日目】「赤湯温泉」

複数人教習などの新しい動きも出てきて毎日少しは新鮮さがあります。昼食を食べて時間があったのでサイクリングで近くの温泉に行きました温泉は蛇口のお湯まで硫黄のにおいがして、浴槽は2つあり1つは40度くらいで気持ちよいのですが、もう一つはやけどするくらい熱く50度くらいあったんじゃないかな?
合宿免許

合宿免許レポin山形【9日目】 「極上、絶品、山形プリン」

ゆっくり寝られると思いましたが、朝食は8時までなのでしぶしぶ起きて食べました。そのあと、徒歩3分地点にある「山形プリン」というお店に行きます。オープンしたてで何度か見に行きましたが、開店前から行列ができるほどの人気店です。
合宿免許

合宿免許レポin山形【8日目】 「縦列駐車、方向転換」

昨日とがらりと変わりこの日は授業が4コマしかないうえに真ん中に7時間連続の空きがありました。初めてのバックによる駐車などもします。7時間の空きに鬼のようにポケモンGOをして暇をしのぎました。
合宿免許

合宿免許レポin山形【7日目】 「修了検定」

ついに折り返し地点です。今日は仮免許交付のための修了検定と仮免学科試験です。緊張しっぱなしでした。終わった後も詰め込みで振り返ると1番疲れた日でした。合格してすぐ路上に行くので緊張しかないです。
合宿免許

合宿免許レポin山形【6日目】 「明日検定」

検定前日は学科が終わっているためかなり時間があります。私たちは14時間も起きて日付が変わるまで自由な時間があり、半分は遊んでもOKでした。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました