9月25日にスマホアプリ「マリオカートツアー」がリリースされました!リリース日に遊べるカロンカップまでやってみたのでその感想を書いていきたいと思います。
操作について
基本アクセルはかかりっぱなしで、曲がる操作とアイテムの操作のみをします。
最初にプレイしたときはムズすぎだろって思いました。
なぜか、フィーリングでやると曲がりたい向きと逆に曲がってしまいます。この感じわかる人いないかなあ。
それで、「曲がりたくないほうに操作しよう、」などごちゃごちゃ考えてある結論にたどり着きました。
曲がりたい方向にスライドさせればいいじゃん
そうです。この単純な思考のみでまともに運転できるようになりました。
他にも、オプションがあって
- マニュアルドラフト(自分でドラフトできる)
- ハンドルアシスト(コースから大きく外れにくくなる)
- オートアイテム(アイテムの入れ替えを自動でしてくれる)
- ジャイロハンドル(リアルのハンドルみたいになる)
私はこの設定に収束しました。
ゲームの進め方
インストールしてすぐ始めたいところですが、面倒なことにニンテンドーアカウントの登録をしないとやらせてくれません。素直に登録しましょう。
ゲームが始まりチュートリアルを終えるとマリオカップが遊べるようになっています。
クリア後の順位などをもとにグランドスターが手に入って一定数以上集まると次のカップが解禁されたりギフトがもらえたりします。
ちなみにスタミナとかはないです。
1位になると結構なスコアがもらえるためまずは1位を目指してみましょう。
レースは2週なのでサクサク進みます。
レースによってボーナスがあるなキャラやマシンがあり、アイテムを3つストックできたりするので積極的に有利なキャラを使っていきましょう。それでスコアが倍になったりもします。
クリアすると使ったキャラとパーツにポイントが割り振られるため(上限あり)レアな奴を最初は使ったほうがいいと思います。
また一日300を上限にレースでコインを獲得できます。これを使えば、キャラやパーツをゲットできます。
ガチャである「ドカン」があります1回5ルビーでできます。
10連しましたが、レアしか出ず、、、
その他の要素
他にもタスク形式のチャレンジやデイリーミッションがあります。
マルチプレイは「coming soon」になっています。
まとめ
マリオカートツアーは登録さえすれば手軽に遊べるので暇つぶしにやってみてはいかがでしょうか。
「Wii」などで昔やってた方はコースが使いまわされているので、懐かしい感じを味わえますよ!
ios版 https://apps.apple.com/jp/app/id1293634699
google play版 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nintendo.zaka