アベイラブログ

ラーメンをよく食べます

【作田家の冷凍ラーメン】家系の名店が自宅で味わえる!宅麺殿堂入りの味をレビュー

こんにちは!先日、「作田家」の冷凍ラーメンが値引きされていたので購入してみました。
宅麺でも殿堂入りしている名店の味がどこまで再現されているのか、気になる方も多いはず。
実際に食べてみたので、詳しくレビューしていきます!

作田家の冷凍ラーメン

作田家

このラーメンを買うまで、存在を知りませんでしたが、小岩駅にある六角系譜のお店だそうです。

そして調べてみると、宅麺で殿堂入りをしているお店でした!店主さんの熱いインタビュー記事あるので、気になる方は読んでみてはいかがでしょうか?

www.takumen.com

作田家の冷凍ラーメンを開封!具材も充実

箱を開けてみると、スープ・麺・具材が個別にパッキングされています。
ほうれん草や海苔までセットになっているのは嬉しいですね!

作田家の冷凍ラーメンの中身

調理方法はとてもシンプル。
各具材を湯煎・茹でるだけなので、約15分で完成します!

【実食】スープの再現度がすごい!店の味そのまま?

調理後のラーメンはこんな感じです!ゆで卵とネギは自分でトッピングしました。家だとトッピングが自由にできるのもいいですね。

調理後の作田家の冷凍ラーメン

実際に食べてみると、スープはしっかりと獣臭さのある濃厚な家系
六角家系らしい乳化したスープで、動物系の旨味が凝縮されています。

作田家の冷凍ラーメンのスープ

お店クオリティーです。資本系とかでなく、しっかり美味しいお店の味がします。

作田家の冷凍ラーメンの麺

麺はストレートのツルモチ面で、程よい塩味が感じられて、美味しいです😋

チャーシューは豪華な焼豚が2枚
しっかりとした味付けで、家系ラーメンらしいガッツリ感があります。

作田家の冷凍ラーメンのチャーシュー

ほうれん草は少し冷凍感がありますが、家系ラーメンには欠かせない具材。
自分で追加トッピングするのもアリですね!

ちなみに、海苔を入れ忘れました…
本来は大判の耐水性が高い海苔が3枚入っています。

まとめ

これまで袋麺やチルド麺の家系ラーメンを試してきましたが、
冷凍タイプの再現度は別格でした!

お店で食べるのと同じレベルの味が自宅で楽しめるので、
家で本格的な家系ラーメンを食べたい」という人には全力でオススメです。

値段はやや高めですが、それ以上の満足感があります!
ぜひ気になる方はチェックしてみてください。