こんにちは!
遊戯王カードで遊ばなくなり、結構なスペースをとるため、邪魔に感じていました。
ただ処分するだけではもったいないので、少しでもおカネになればと思い、売ることにしました。
少しでも同じ境遇の方の参考になればと思い記事に残すことにします!
・結構前に辞めたけど、カードだけ残ってる
・処分したいけど、捨てるのはもったいない
特に、このあたりの条件に当てはまる方の参考になれば幸いです。
なぜトレトクにしたか
売るにあたって、カードの量が多すぎて店舗にもっていくのが面倒だったので、ネット買取のサイトを探していました。
調べていると、「トレトク」というサイトの名前が良く挙がっていました。
しかし、トレトクの評価はめちゃくちゃ称賛する人と、めちゃめちゃ批判する人が二極化しているような状態です。
そこで、真相を確かめるべくトレトクに買い取ってもらうことにしました。
それ以外にも理由はありまして、、
・仕分けしなくてよい
・無料の宅配キットがある
このあたりは魅力的に感じました。
特に、デッキなどがスリーブに入りっぱなしなので、スリーブのままでよく、レアリティで分けなくてよいのは楽でうれしい点です。
遊戯王との思い出
遊戯王は学生時代にかなりの時間とお金を費やした思い出深いコンテンツです。
小学生で初めて、よく友達の家や公園に集まってデュエルしました。
ライフが4000でマジックシリンダーやマシュマロンが最強だったあの頃が懐かしいです(笑)
当時の友達と遊戯王の思い出話なら延々にできそうです。
といった思い出は心に残っているので、カードを売ることに心残りはありません!
売る手順、方法
0、トレトクのサイトで買い取り申し込みをする
買取を依頼するにはトレトクのサイトで会員登録をする必要があります。これはそこまで面倒ではありません。
1,キットを待つ
なんと、トレトクは無料で配送用の段ボールキットを家まで届けてくれます。
家に余っている段ボールがなかったのでありがたいです。
2,キット到着
画像のような感じで、段ボールキット、ガムテープ、プチプチと買取依頼書などの書類が届きます。
キットは注文して3日後に届きました。時間指定、日時指定もできるのでご安心を。
3,箱に詰める
届いた段ボールにとにかくカードを詰め込みました。仕分けが不要なので、昔使っていたデッキなどもそのまま放り込みました。
プチプチもついてきたので、それを隙間に詰めれば、

なんだこれ、ぐちゃぐちゃじゃないか、、、
なんてことを減らせると思います。
箱詰め後はこんな感じ!
気持ち高そうなカードを一番上にしたりしました。
ちなみに、未開封であればスリーブやストラクも買い取り対象なのはうれしいですね!
買取依頼書というものを書いて、同封するのを忘れない様にしましょう。
4,振込先などを入力
トレトクのマイページに登録しておくと、その後がスムーズになります。
登録内容としては、振込用の口座登録や、身分証のアップです。
紙に書いてキットに同封することもできますが、私はマイページに登録しました。
5,集積依頼する
無事箱詰めが終わったら、キットの集積依頼をします。
マイページから、日時指定をすると、その時間にキットを回収しに来てくれます。
6,査定を待つ
後は、査定結果のメールを待つのみです。
いくらになったか??
1円以上になったカードは詳細がみられます。今回はその他が202円でした。多分その他でくくられているカードは数千枚はあったと思います。でもほとんど傷などがあったので、値段が付くだけましかと思います。
値段は5613円でした。だいぶ遊戯王から離れていたので、相場感がわからず何とも言えないのですが、高めに買い取ってくれたカードの一般的な相場を調べて比べると、かなり安く買い取られている印象を受けました。
査定アップチャレンジ!!
Twitterなどをみてみると、買取をせず返却を希望すると値段がアップするという人がちらほらいます。
そこで私も正直もう少し高く買い取ってほしかったので、返却を希望しました。
返却を希望するにあたってアンケートを記入します。そこに、いくらを希望していたかという欄があります。
あまり高くしすぎても拒否られると思ったので、7000円を希望としてみました。
そして、1日後、、、
メールが来ました。
金額を見直した結果7000円で買い取りしたいとのこと。
もうちょっと「高く希望すればよかったかなー」と思いつつも、7000円で了承しました。
まとめ
正直カードの買取自体は安いと思います。買取というのは値段第一なので、批判されるのは仕方ないかという意見もあると思います。
しかし、キットを送ってくれる上に配送無料で仕分けなど余計な作業をしなくてよいということを考えると妥当な値段なのかと思います。
少なくとも、送料で1000円はかかるし、カードをスリーブから出して状態を確認するなどの人件費を考えると私的には納得できました。
しかし、気になることも、、、
買取を拒否して、希望価格を上乗せする→再査定、買取価格が上がる
これはう~んどうなのか?
最近の相場を知らない情弱から安く買いたたいているという印象を持たれても仕方がないように思えます。(ビジネスだからしかたがない)
最初から提示金額を上振れ気味にして、再査定なしのほうが印象は良い気がします。
・キットを送ってくれる(ガムテープ、プチプチ含め無料)
・配送無料
・スリーブから出したり、レア別の仕分け不要
・1円以上のものはちゃんと値段を教えてくれる
やはり、このあたりの点がサービス料として引かれているのを考慮すると、優良な買取サイトだと私は結論付けます。
批判している人はそれを考慮しないで、安すぎるといっているのかと思います。ただ、再査定で金額アップに関しては私も批判的ですが。
金額だけを考えるのであれば、メルカリやヤフオクが最善だと思いますが、引退する際、楽に全部売りたい人にはぜひおすすめしたいサービスです。
コメント