こんにちは! 私が普段から愛用している日高屋に新メニューが登場したので、食べてきて、その感想をまとめてみました。 温玉旨辛ラーメン(690円) 温玉投入 レギュラー化希望! 新メニューの名は、、 温玉旨辛ラーメン! 「温玉」、「旨辛」、「ラーメン」、…
こんにちは! 先日、浅草にある鶏白湯が看板のラーメン屋さんである「鶏白湯ラーメンゆきかげ浅草本店」に行ってきたので、感想をまとめてみました。 鶏白湯ラーメンゆきかげ浅草本店 鶏POTAそば 1100円 食べた感想 まとめ お店の情報 鶏白湯ラーメンゆきか…
こんにちは! 東京に3店舗ほど展開している麺処花田の上野店に行ってきたのでその感想をまとめてみました。 麺処 花田(めんどころ はなだ) 辛味噌ラーメン(950円) ランチタイムサービスで無料の大盛り 食べた感想 まとめ お店の情報 麺処 花田(めんどこ…
こんにちは!関内駅が最寄りのラーメン屋さんR&Bのランチ営業にお邪魔してきたので、その感想をまとめてみました。 R&B(アールアンドビー) しょうゆラーメン (790円) 食べた感想 まとめ お店の情報 R&B(アールアンドビー) 関内駅北口を出て、2分くらい歩く…
こんにちは! なぜ学参プラザにしたのか 買取の手順、方法 いくらになったか まとめ、感想 部屋の掃除をしていて、結構なスペースを大学受験の参考書や赤本が占拠していました。 いつか処分しようと思っていて、なかなかできていなかった子たちです。 少しで…
こんにちは! かっぱ寿司の食べ放題が1年ほど中止していたのですが、期間限定で復活したということで行ってきました。 今回はそのレポと感想をまとめてみました! かっぱ寿司の食べ放題、何が変わった? 食べ放題は予約が必要 食べ放題のレポ 美味しかった…
こんにちは! 遊戯王カードで遊ばなくなり、結構なスペースをとるため、邪魔に感じていました。 ただ処分するだけではもったいないので、少しでもおカネになればと思い、売ることにしました。 少しでも同じ境遇の方の参考になればと思い記事に残すことにしま…
こんにちは! 今回は大船駅が最寄りのラーメン店の焼きあご塩らー麺たかはしを紹介します。今回行ったのは大船店だったのですが、東京などにも複数店舗展開しているようです。 焼きあご塩らー麺たかはし(やきあごラーメンたかはし) 焼きあご塩らー麺 820円…
こんにちは! 今回は弘明寺駅が最寄りの「弘明寺ノ貫」を紹介します。 弘明寺 ノ貫 (ぐみょうじへちかん) 煮干蕎麦 800円 食べた感想 まとめ お店の情報 弘明寺 ノ貫 (ぐみょうじへちかん) 横浜市営地下鉄からだと2分くらい京急だと10分くらいのところに…
こんにちは! 今回は京急線の金沢文庫駅が最寄りのラーメン屋さんの「中華そば うめや」を紹介します。 中華そば うめや 金沢文庫駅から徒歩5分くらいの場所にあります。 席数も多く、4人掛け席もあるのでファミリーも入りやすいと思います! 平日の夜の部の…
こんにちは! 今回はJR蒲田駅、京急蒲田駅が最寄りの「らーめん飛粋」を紹介します。 かなり前から、ラーメンの写真を見て「おいしそう!」と思い行きたかったお店です。 らーめん飛粋(らーめんひいき) JR蒲田駅から徒歩3分くらい、京急蒲田駅から徒歩15分…
こんにちは! 今回は京急線黄金町駅が最寄りの家系ラーメン屋さんの「黄金家」を紹介します! 横浜駅に近いのですが、横浜駅ほど混んでおらず、穴場的なスポットです。 黄金家(こがねや) 黄金町駅から徒歩3分くらいの場所にあります。 大通りから、細い通…
こんにちは! 2020年8月31日にカップヌードルに新たな味が登場しました。 その名も、 カップヌードル旨辛豚骨 豚骨といえば、ラーメンの定番の味ですが、カップヌードルシリーズでは常駐商品ではありません。 それが今回発売したのでレビューしていき…
こんにちは! 今回は、京急線の堀ノ内駅が最寄りのインド・ネパールカレー屋さん ニューサクラを紹介します。 横須賀ってなぜかインドカレー屋さんが多いんですよね。 なぜでしょう? ニューサクラ 堀ノ内駅の改札を出て、まっすぐ3分くらい進むとお店があり…
こんにちは! 2020年は新型コロナウイルスの影響で多くの大学がオンライン授業という形で半期の授業を行いました。 私も一人の大学生として、オンライン授業を受けました。 この記事では、そんなオンライン授業を半期受けてみた感想、世間的に浮かび上がった…
こんにちは! この記事は、多くの受験生が悩むであろう 大学入試で答え合わせ・自己採点をすべきか問題 について書いています。 また、私が私立文系の志望だったので、私立大学の一般入試に論点を絞ってお話します。 結論としてはしないほうが良い!でも... …
こんにちは! 今回は横須賀中央に新しくできたラーメン屋さん「show time」を紹介します! 駅チカで便利な場所に素晴らしいラーメン屋が誕生しました! SHOW TIME (ショータイム) 横須賀中央駅から徒歩3分くらいのところにあります。 近くに人気のラーメン…
こんにちは! 今まで私はマウスを持っておらず、パソコンのパッドで作業していました。 しかし、何かと 「マウスあったほうが便利だなー」 と思うことが多く、買うことにしました。 最初で失敗が嫌だったので、安いマウスを探した結果こちらを買いました! E…
こんにちは! 先日、たまたま買った煮干しラーメンが超絶うまかったので紹介します! 今まで食べた袋麺の中で断トツうまいです! そもそも、袋麺の煮干しラーメンは初めて見ました。 後で調べてみたら、今回購入した商品ぐらいしかメジャーなものがありませ…
こんにちは! 今回は筋トレを始めたい人、初心者にかなりおススメできる本を見つけたので紹介します。 その名も、 「筋トレ動き方・利かせ方パーフェクト辞典」 なんと、この本は1冊に 筋肉の基礎知識(負荷、回数設定など)筋トレのやり方(どの筋肉に効く…
こんにちは! 今回は登山初心者、興味がある人におすすめの本を見つけたので紹介します。 ヤマケイ登山学校 登山入門 なぜこの本を読もうと思った? 私は登山を始めようと思い昨年、道具を買いました。 しかし、実際はほとんど登れませんでした。 今年こそは…
こんにちは! 今回は横須賀の県立大学駅が最寄りのラーメン屋 「和らく」を紹介します! 県立大学駅って駅名がかぶりそうなのに1駅しかないんですね。 和らく(わらく) 京急の県立大学駅から徒歩7分の場所にあって2件くらい隣に「ABURA坊」という次郎系ラー…
こんにちは! この記事では私の大好きなヒルクライムレーシング2についての情報を共有していきます。 というのも、 日本語での攻略記事やサイトがほぼない状況です。 こうなったら自身のメモも兼ねて記事にしようと思いました! 毎日すべきこと このゲーム…
こんにちは! 今回は私が今チョーハマっている 「ヒルクライムレーシング2(1)」の感想をお届けします。 3Dのレースゲームが苦手な私でもこのゲームは2Dなので結構いい勝負ができます。 どんなゲーム? このアプリは暇つぶしにおすすめ! スタミナの概念が…
※こちらのお店は2023/10/22現在は閉店してしまっていますが、「こんなお店があったんだよ」という備忘録的な意味で記事を残しています。 こんにちは! 今日は県立大学駅が最寄りの次郎系ラーメン「ABURA坊」を紹介します! 横須賀で深刻に不足していた次郎系…
寿司食べたい。無限に寿司食いたい。 人生で1度はそうゆう瞬間って訪れると思うんですよ。 なんと、今回はかっぱ寿司がその夢をかなえてくれたので紹介します! その名も 「かっぱ寿司の食べホー!!!」 しゃぶしゃぶの食べ放題でサブ的に寿司食べ放題があ…
こんにちは! 今回は汐入駅、横須賀駅が最寄りの家系ラーメン「本牧家」を紹介します! 汐入駅付近では数少ないラーメン屋の一つです。 本牧家(ほんもくや) 汐入駅から徒歩3分くらい、横須賀駅から徒歩10分くらいの場所にあります。 横須賀市ってラーメン…
こんにちは! 今回は横須賀中央駅が最寄りのラーメン神豚を紹介します。 横須賀市って二郎系ラーメンがとても少なく、横須賀中央に限って言えば、この1店舗しかありません。 神豚は「横須賀でおすすめのラーメン〇選」的な記事で必ず上位に入っている評判高…
こんにちは! 春から大学生になる方で 「第二外国語が必修だけどなににしよう?」 と悩んでる方が多いかと思います。 この記事ではその中でも、 「将来使う気はないけど、必修だからしかたなく、、、」 「なるべく楽に単位を取りたい!」 そんな方にスペイン…
こんにちは! 今回は弘明寺駅が最寄りの家系ラーメン「田上家」がおいしかったので紹介します。 田上家はラーメンウォーカー神奈川2020に掲載されています。 味の方向性は直系にかなり近く、私はハマってます!直系好きの方におすすめします! 田上家(たが…